2020-01-01から1年間の記事一覧

ペルシア戦争最終決戦!プラタイアの戦いとは

サラミスの海戦での敗戦によりクセルクセスとペルシア艦隊はペルシアへと帰っていったが、マルドニオス率いる30万の陸軍はいまだに健在だった。 この戦争をギリシアの勝利で終わらせるためにはこの30万のペルシア軍をたたかなければならなかった。 アテ…

サラミスの海戦!アテナイの海軍国家としての転換点

テルモピュライでのスパルタ兵300の玉砕は美談として後世にまで伝わっているが、戦闘としてならばギリシア側の敗北である。この敗戦をきっかけにペルシア側に着くポリスが目立ち始めたのである。 アテナイ放棄 ペルシア軍接近の報を聞いたテミストクレスは強…

第二次ペルシア戦争を解説!テルモピュレーでの壮絶な攻防戦

ダレイオス1世は再度のギリシア遠征を計画していたが、エジプトやバビロンで反乱が起きそれに忙殺されているうちに死んでしまった。そのあとを継いだクセルクセス1世はエジプト、バビロンの反乱を鎮圧し、再びギリシアに遠征することを決意した。 第二次ペル…

第一次ペルシア戦争とは? ギリシアはどのように迎え撃ったのか?

紀元前490年、ペルシアの君主ダレイオス1世はペルシアへの服従を拒否したギリシアの都市を攻略すべく600隻の艦隊を派遣した。 ペルシア戦争の経緯についてはヘロドトスの『歴史』が唯一の資料だが、ヘロドトスはどうも数字を盛る癖があったらしく600隻と言う…

多くの哲学者を生んだ古代ギリシアとはどのような時代だったのか

ソクラテス、プラトン、アリストテレス。哲学の始まりの地であり、多くの哲学者を生んだ古代ギリシア。では、彼らの生まれ育った古代ギリシアとはどのような時代だったのか。なぜ、古代ギリシアで哲学が生まれ、繁栄したのか。今回は哲学とは離れるが、彼ら…

イデア論とは?ソクラテスの弟子筆頭、プラトンを解説!

数多くのソクラテスの弟子の中で最も有名な人物はプラトンであろう。ソクラテスは著作を残さなかったため、ソクラテスの言行を知るためにプラトンの著作は欠かせないのである。今回は哲学者としても文筆家としても高名なプラトンについて探ってみたいと思う…

ソクラテスとは?「無知の知」を考え付いた哲学者

哲学を語る上でソクラテスは欠かせない人物である。彼の思想はプラトンなど多くの人に大きな影響を与え、現代にいたるまでソクラテスについての書物は数多く出版され続けている。今回はソクラテスの思想を彼の人生から考えてみたいと思う。 ソクラテスとは?…

努力は報われるのか

「努力は必ず報われる」という言葉をほとんどの人は聞いたことがあるだろう。漫画やドラマ、学習系のCMなどでよく聞く言葉だし、落ち込んでいる友人に励ましの言葉として言ったことがある人もいるのではないだろうか。 しかし、世の中に「必ず」ということが…

夢について

誰しも子供時代にプロ野球選手やサッカー選手、パティシエやお花屋さんなどの夢を思い描いたことがあるだろう。しかし、大人になるとそんなことなど忘れてしまう人がほとんどだ。 では夢とは何なのか。人生におけるどのような役割をはたしていて、どのような…

生きるとは?

私の考える「生きる」 前回の記事で哲学において私はどう生きるかが重要だと言ったが、今回は私が生きるとはどういうものだと考えているのか述べようと思う。 どう生きてはいけないか 人は何のために生きているのか。誰しも一度は考えたことがあるだろう。私…

現代人は今こそ哲学をするべき

哲学とは? 多くの人は哲学という言葉を聞いたことがあるだろう。しかし、多くの場合は「哲学」という単語ではなくテレビや雑誌のインタビューなどでカリスマ経営者と呼ばれる人たちが語る「経営哲学」や有名人たちの言う「人生哲学」という哲学+αの熟語と…